![]() |
発注モノをとっととやらなくちゃいけないにもかかわらず、なかなか忙しくてできないのに加え、携帯を変えたとか、仕事が忙しい時期だとかで、結局、最近何もできていません。やる気がないわけじゃなくてやる時間がない。学生のころが懐かしいですね。
ここを見ている学生のあなた!今のうちにやりたいことはやっておくべきです。20代後半になった今では、周りの若い人を見るとうらやましくなりますから。 路上ライブとか、アーティストとか、今からやりたいって思ってもできないでしょ?まあ路上ライブぐらいなら何とかなりそうだけど(その前に練習とかそういうプロセスが必要になりますが)、自分の歳を考えるとちょっと恥ずかしかったりするし、若いパワーっつうか、勢いみたいのも要るでしょうしね。 さて、話はさておき、A列車のほうでも中央線のプロジェクトをやっておりまして、八王子駅の(八王子だけじゃないですけど)配線に悩んでます。 実際の八王子駅はJR貨物が所有する八王子機関区を除いて旅客部分だけいえば、にぎわっている北口のほうから、 ホームのない線路= ホームのない線路= 八 高 線 = 1,2 番 ホ ー ム □ 中 央 線上 り 線= 中 央 線 中 線 = 3,4 番 ホ ー ム □ 中 央 線下 り 線= ホームのない線路= ホームのない線路= ホームのない線路= 横 浜 線 = 5,6 番 ホ ー ム □ 横 浜 線 = こんな感じになっているようななっていないような。番線の番号があってるかどうかはしりませんが。 そして、駅のスタイルが決まっているA列車としてはこういう形態の駅をいかに再現するかってのも、実感的なポイントになると思います。 前回の中央線マップでは、 八 高 線= ホ ー ム□ 中央線上り= 中央線中線= ホ ー ム□ 中央線下り= こんな感じでしたが、前回のマップで中央線の本線を走行していたのは旅客列車のみで貨物列車は走行していませんでした。しかし、次回のマップは違います。立川以東は線路容量に対し、走行する列車の数が青梅線直通列車も含め、通常のA列車の4本/hでは割り込むスキがありませんから、立川以西で本線と合流させるとしましょう。 現実の八王子駅では中央線の中線と、下り線から横浜線の間にあるいく本かの線路を使って貨物列車の入換え、退避、時間調整が行われます。 一方、A列車上の現在の駅配置の計画では、 …立川-八王子-高尾-四方津-大月-甲斐大和-山梨市-甲府-… となったときに、貨物列車の退避施設を設けるのは四方津と甲斐大和で、以前、昨年10月のこの記事で書いたとおり、中線で旅客、貨物の両方が退避(もちろん退避時は1本づつ進入させますが)できる施設にするとして、 ![]() そこから二駅置いた八王子、また甲府の駅で退避ができないのはちょっと苦しいところであります。また速度2の列車がいくら通過するとはいえ、高尾以西の山線内で"あずさ"、"スーパーあずさ"の両「速度3列車」の邪魔になりはしないかと、大いに懸念されるわけで(図のような駅では、上下線同時2列車(上り方向の遅い列車が速い列車を、下り方向の遅い列車が速い列車をという同時)の退避は不可能ですから)そうすると何とかして甲府と八王子の両駅に貨物列車が停まれるような設備を作り、時間に余裕を作りたいところです。 理想を言うとこうなります。(枠線のあるものはクリックすると拡大して表示します) ![]() 合成してみました。このように駅の中でもホームのないところに線路を引いたり、旅客ホームに貨物を止められたりするとA21Cシリーズのようなフル3Dグラフィック派にとっては理想の形になりますね。甲府の駅だってエクラン(駅ビルの名前です)付きで身延線がないバージョンとしては簡単に再現できますし。 しかしこれはどうやっても現状では絵に描いた餅ですので、妥協してこんなのがいいなというところで図を描いてみました。 ![]() この図でみると、4線の設備を持つ貨物駅が存在するか、2線だけでも駅敷地の端まで線路がある貨物駅であれば問題はありませんが、現実にはそういう貨物駅はA21Cの中には存在しません。というわけで「現状でできる技術で」一番理想となる駅を作ってみました。 ![]() いやー、中線から直線で持っていきたかった(理想を言うと隣同士にしたかったのですがそれだと八高線が発着できません)ものですが、これはちょっとめちゃくちゃですねぇ。目も当てられないような感じとなってしまいました。 そして妥協案です。 ![]() この辺が妥協点というところでしょうか... せめて、このEHが停まっている中線の下り線側の1メッシュがなければ… 欲を言えば貨物駅で4線のバージョンがあれば… orz こういう悩みはもう各駅にあるんですよね、実は… 次は高尾の悩みを予定してます。 orz
by trandiatec
| 2006-03-22 11:03
| A train [EJAT21]
|
ブログパーツ
カテゴリ
全体Flight Simulator BVE A train [EJAT21] A train [other] PLARAIL B Train Shorty SimplyPure Books LEGO Travel Cooking and Eating Comics/Animation OTHER 未分類 以前の記事
2019年 11月2019年 10月 2013年 11月 2012年 09月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 06月 2009年 02月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 フォロー中のブログ
吐夢's 備忘録 -Th...その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||
ファン申請 |
||