![]() |
4月の末に小田原に行って来ました。新宿から小田急ロマンスカーです。
小田急の10000形(HiSE)は登場から20年ほどにもかかわらず、ハイデッカー構造が災いしてバリアフリー法に引っかかり、先輩の7000形を差し置いて将来に影が差しているちょっとかわいそうな車です。それに目を付けたのが長野電鉄ですでに日本車輌豊川工場で2本が11両から4両に改造を受け、長野に向けて回送されています。 このHiSEに乗って小田原まで行こうというわけです。 そして、さらに先日、注目の元デビューした50000形(VSE)に乗って新宿に戻って来ようという企画。展望席の最前列は手配がつきませんでしたが、行きは2列目、帰りは3列目が手配できました。 ![]() ![]() 行きのロマンスカーは新宿14時10分発のはこね29号。30分後にはVSEのロマンスカーもあったのですが、展望席が全て埋まっていたのでずらしたわけです。小田原の折り返し時間も減りますし。 昼食を取り、14時前の電車に乗って新宿に向かいます。どうもカメラの電池がなくなりかけてたようで、新宿西口のビッグカメラで電池を交換。 ためし撮りをパチリ、パチリ。 (写真はクリックすると拡大して表示します) ![]() ![]() 滝口順平さん:「ぶらり途中下車の旅、今日は小田急ロマンスカーで途中下車」なんちゃって ![]() 一緒に行く友人が金を下ろしてくると言うので、その間私はあちこちを写真に収めて。 地上の優等列車ホームを改札外から一枚。 ![]() 小田急のグッズショップが地下一階の券売機の隣にあります。すみません、えらいアンダー気味なんですが(;´Д`) ![]() さて、今日のはこね29号は運良くHiSEが充当されてるではないですか! 感激しつつまずは一枚。 ![]() はこね号の方向幕。 ![]() さてー、列車は新宿を出発して(早!)列車は小田原に向かいます。 後輩の特急車両、30000形EXEとのすれ違い ![]() 鶴巻温泉通過! ![]() というわけで小田原到着~。 ![]() 滝口順平さん:「今日の最初の途中下車は小田原」(ぉぃ) というわけで復路は次回。
by trandiatec
| 2006-08-30 22:33
| Travel
|
ブログパーツ
カテゴリ
全体Flight Simulator BVE A train [EJAT21] A train [other] PLARAIL B Train Shorty SimplyPure Books LEGO Travel Cooking and Eating Comics/Animation OTHER 未分類 以前の記事
2019年 11月2019年 10月 2013年 11月 2012年 09月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 06月 2009年 02月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 フォロー中のブログ
吐夢's 備忘録 -Th...その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||
ファン申請 |
||