![]() |
ども、あまりにも寒いもんで、自転車通勤のために耳当て代わりにパイオニアのヘッドホンして会社に行ってるめぐおでございます。
PC2100の足周りが超鈍足マシンでガンバルこと苦節数年、ようやく新しいマシンを組めることになりました。 まず作る条件は 1.BVE、A列車で行こう21Cが快適に動作すること。 2.3DCGの作成ソフトが快適に動作すること。 3.低圧縮の動画を快適に編集&再生できること。 4.PhotoShop7.0が快適に動作すること。 こんな所ですかね。 とりあえず夏ボーナス支払いが開始された12月1日にパーツを買い始めました。 各種パーツチョイスはBVEの神野氏をはじめ、もも氏、A列車の野菜氏やソバ2氏他の諸氏に相談にのっていただきました。 ありがとうございました。 さて、具体的なパーツのチョイスですが、まずCPUはintel core2quad 6600を。マザーボードは定番ASUStekのP5K-Eの無線LAN機能同梱版を選択しました。 3Dゲームとモデリングをやるうえで一番重要であるビデオカードは、BVE動作が条件に入っていることから、GeForce 7900GTX(VRAM512MB)を選択。しかし、これは型落ちであるので、アキバのソフマップリユース館にて店員に扮したもも氏に、アドバイスをいただいたうえでギガバイト社製のものを購入。前回のPCの時にRADEON9700proを買ったときは62000円したのを考えれば32800円(だっけ)という価格はかなり格安。これである程度他のパーツにカネを掛けられます。 ブログを書く時間の都合上今回はココまで。
by trandiatec
| 2007-12-21 16:28
| OTHER
|
ブログパーツ
カテゴリ
全体Flight Simulator BVE A train [EJAT21] A train [other] PLARAIL B Train Shorty SimplyPure Books LEGO Travel Cooking and Eating Comics/Animation OTHER 未分類 以前の記事
2019年 11月2019年 10月 2013年 11月 2012年 09月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 06月 2009年 02月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 フォロー中のブログ
吐夢's 備忘録 -Th...その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||
ファン申請 |
||