パソコン止まった。
起動しねぇ(´д`;)
テレビを起動してもどうも音声が出ないから、キャプチャーボードの後ろをみたらline-inが抜けてたんで、挿したら瞬間的にショートしたっぽい。
最初の黒画面のwinロゴのあと、通常起動だと最初の正常青画面に仮想ドライブの文字が出て、その後一向に進まない。
セーフモードだとシステムファイルを読み込んだ後に、左上カーソル点滅したまま、ここからこれも一向に進まない。
マザーやビデオがやられてたら起動もせずに画面にも表示されないだろう。
もしイカレたとしたらサウンドかテレビキャプチャーだろうから明日の昼間に双方外して点検します。
しかしテレビキャプチャーなら元はもらいものだから諦めはつくが、サウンドとか他だと導入直後だから困るな…。
やれやれ。
まあ、今週は働き詰めだったから休めということか。
うあ、鏡みたら目の下にクマがでてて、金平会長みたいだ。(´д`;)rz
やれやれ。
>>EJATの皆様
たぶんデータは大丈夫だと思います(汗)