![]() |
山形にいってきました。いろいろ写真撮ったんでまたUPします。
最近、というより、飛行機趣味が復活しました。 鉄道は好きなんですけど、だんだん離れだしちゃったのかなぁ… ブログ、周りではやってるんですよ。やりたいなとは思うんですけど。 こっちの更新がおっつかないですねぇ。 TranDiaTec.comと、まとめちゃおうかなぁとは思うんですけど。 カミさんから本を借りたんですけど、ハマりました。コチラです。 調べてみたら、第一作目も出てたのでこちらで買って、逆貸し。 #
by trandiatec
| 2004-11-10 00:00
| Travel
ボーイング777-300のキットがハセガワ模型から発売されました。
それを探して西へ東へ。新宿界隈を探して富久町とか四谷のほうまで歩いちゃいましたよ。 結局、次の日にのりもの倶楽部で買いました。 国立国会図書館へれっつらごー。 目的は鉄道Webのほうのコンテンツのひとつである"bve"の資料の調査のため。 蔵書がものすごいですねぇ。なかなか楽しみました。 カミさんからメール。 以前、頼まれて、神保町で本を買っていったことがあります。 渡す機会が無くて、まだ手元にあるんですが。 そしたらメールが来ました。 「おくってよ」 「手渡しがいいんだけど」 「送って~。本が~、本がないと死ぬ~」 読子さんか、オマエは。 #
by trandiatec
| 2004-09-03 00:00
| Flight Simulator
世間一般でいう、"聖地巡礼"というものをしてまいりましたが、現地のノートを見てなんか一瞬で"私は"冷めました。まあ、別にどなたがしても止めませんけど。
実際に見てみて、ここが○○の第○話の舞台のどこそこでっていったら「おーっ」って言うだけで、それ以上でもそれ以下でもないなって思いました。おそらく最初で最後の聖地巡礼だったと思います。 聖地巡礼やキャラに萌えるよりももっと"自分にとって"大事なことをしなくちゃと思いました。 とりあえず、私以外のすべての方の価値観を否定するわけじゃないので。念のため。 #
by trandiatec
| 2004-08-29 00:00
| Comics/Animation
本で、本で破産しそうです。(←これは大げさですが。)
カミさんもおいらもデートするたびに山のように本を買って。 読子リードマンが二人になったようなもんですな。 カミさんは本を売る習慣があるんですけどおいらは死蔵タイプで。 うーん、社宅でも入ったら一部屋マルマル本棚部屋になるのは間違いないかと思われます(汗) そのうち紙を自在に操れるようになる?!☆ #
by trandiatec
| 2004-07-30 00:00
| SimplyPure
|
ブログパーツ
カテゴリ
全体Flight Simulator BVE A train [EJAT21] A train [other] PLARAIL B Train Shorty SimplyPure Books LEGO Travel Cooking and Eating Comics/Animation OTHER 未分類 以前の記事
2019年 11月2019年 10月 2013年 11月 2012年 09月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 06月 2009年 02月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 フォロー中のブログ
吐夢's 備忘録 -Th...その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||